商店会々員の方へ
こちらは商店会々員向けのものとなります
[杉商連] 事業復活支援金の申請期限が迫っています
新型コロナウイルス禍による事業復活支援金(国の支援策(の申請期限は2022年5月末となります。また事前確認(一時支援金、月次支援金の給付を受けた方は不要の手続き)は5月26日までです。事前確認(金融機関や行政書士等)の依頼先のない方は、杉商連事務局までご相談ください。
事業復活支援金については、下記ウェブサイトにてご確認ください。
- 事業復活支援金事務局HP:事業復活支援金 (jigyou-fukkatsu.go.jp)
- 経産省HP事業復活支援金 (METI/経済産業省)
- 高円寺中通商栄会:事業復活支援金について
制度を知らない方がいらっしゃるようです。時短協力金を受給した飲食店さんも、対象になりえます。ぜひご活用ください。
事業復活支援金について
杉並区商店会連合会からの「事業復活支援金(国の支給)」についてのお知らせを転載します。
2022年1月25日、中小企業庁より、事業復活支援金制度(国の支給)の詳細が発表されましたので、お知らせをいたします。
- 対象者:
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた個人事業主と中小法人
- 2021年11月〜2022年3月のいずれかの月の売上高が、(基準期間)2018年から2021年までの間の任意の同じ月の売上高と比較して、50%以上減少又は30%以上50%未満減少した事業者
- 給付額:
- 給付額=基準期間の売上高−対象月の売上高×5
- 給付額上限:個人事業主:50万円、法人:250万円
- 申請期間:
2022年1月31日(月)〜5月31日(火)
※オンライン申請と、パソコン等の環境にない方にサポート会場での申請があります。 - 事前確認:
本申請の前に、登録確認機関による事前確認を受ける必要があります。事前確認とは、(a)事業を実施しているか、(b)制度を正しく理解しているか等を確認するために、書類の準備等を確認するものです。
※登録確認機関:認定された、金融機関や税理士、行政書士、中小企業診断士、商工会議所など
※一時支援金又は月次支援金をすでに受給した方は、改めての事前確認は不要。事前確認の依頼先のない方は、杉商連までご相談ください(会員限定、2月14日以降)。 - 詳細については事業復活支援金事務局のウェブサイトでご確認ください
[杉商連] ウクライナ緊急支援寄付金について
2022年4月15日現在、ウクライナから戦禍を逃れて杉並区内で生活をする方が4名いらっしゃるそうです。区内には多くの外国からいらした方が生活をしており、商店街も利用していただいていると思いますので、今般の状況に関わることとして杉商連事務局よりお知らせいたします。
また、杉並区にいらした方の生活や健康、教育、仕事等に関する支援に活用するための寄附金募集が以下の要領で行われております。
ウクライナ緊急支援寄附金
- 受付:一般財団法人 杉並区交流協会
- 振込先:郵便局(ゆうちょ銀行)寄附金口座
- 記号 11390 番号 01459721
- 口座名義:ザイ)スギナミクコウリュウキョウカイ (一般財団法人 杉並区交流協会)
※他金融機関からの振り込みの場合は
- 金融機関名:ゆうちょ銀行
- 店名:一三八(読み イチサンハチ)
- 店番:138
- 預金種目:普通預金
- 口座番号:0145972
区役所1階コミュかるショップにも募金箱があります。
※当該寄附は寄附金控除の対象にはなりません。
※杉並区交流協会と寄附金についての詳細はこちらからご確認ください。
高円寺びっくり大道芸延期のおしらせ
2022年4月に開催を予定していました「第14回 高円寺びっくり大道芸 2022」は、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、添付資料の通り10月2日(日)に開催を延期することになりました。
公式サイト:https://www.koenji-daidogei.com/2021/
公式ツイッター:@koenji_daidogei
ウェブサイトレポート・2021年を公開します
昨年(2021年)の高円寺中通り商店街ウェブサイトへのアクセス結果を纏めたレポートを作成しました。新型コロナウイルス禍により、昨年同様低調なアクセスとなってしまいましたが、お越しくださるお客様によりよく活用していただけるよう、今後も工夫をしながら更新していきたいと思います。
商店会のみなさまには今後ともご理解とご協力を深くお願い申しあげます。
なお、レポートのPDFデータは、こちらからダウンロードいただけます(7.2MB)ので、会員の皆様のご商売にお役立ていただけたら幸いです。
高円寺中通商栄会 新年懇親会の中止のお知らせ
初冬の候、会員の皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて毎年恒例の「高円寺中通商栄会新年懇親会」ですが、新型コロナオミクロン株蔓延により去年に引き続き中止とさせて頂きます。
会員の皆様におかれましては、お身体には充分留意されご自愛下さい。
高円寺中通商栄会
会長 矢部春雄
[キャッシュレス決済] SMBCファイナンス決済端末のご案内
キャッシュレス決済端末として、クレジット決済、電子マネー決済、QRコード決済が1台でできる端末をご用意しています。高円寺の商店街全体に展開することで、月々の固定費なしで、手数料率も低めに設定してもらうことができました。
一括で入金管理できる決済端末(stera)をSMBCファイナンスサービス(三井住友カードG)より提供いただきます。
PayPayをはじめとしたQRコード決済の取り扱いも増加していますが、お客様により多くのキャッシュレス決済の手段を提供できることで更にお買い物を便利にすることが可能です。カード手数料率は3.0〜3.25%、募集期間は2022年1月末日となっていますが、割り当ての在庫がなくなり次第終了となります。
今回はSMBCファイナンスサービスの担当者が商店会会員店舗へ配付します。ご興味のある方はぜひ導入をご検討ください。