株式会社 茶処つきじ 茶小売業

創業約50年うまくて安いお茶の専門店

店舗情報

  • 住所:東京都杉並区高円寺北3-22-9
  • TEL:03-3339-7316 / FAX:03-3339-7316
  • 営業時間:10:00-19:00
  • 定休日:日曜、祝祭日
  • 店主・店長氏名:奥光一
  • ウェブサイト:http://chadokorotsukiji.com
  • ツイッター:@0141seizan

主な取扱品・サービス

  • 看板商品は100g 660円の「静山」
  • 「静山」ティーパック 73g 18入 660円
  • 香り高い 100g 400円 「都ほうじ」
  • もち米使用 100g 400円 「玄米茶」
  • 高円寺阿波おどりイラスト入りお茶を販売
  • 香ばしい 100g 900円 「華っちゃ」
  • 華っちゃティーパック 73g 18入 900円
  • 抹茶入玄米茶 100g 500円 「お米っちゃ」
  • 高円寺の土産物に阿波おどりイラスト付品揃え

紹介文

高円寺に茶専門店を出店して約50年。当時は店の前には干物屋、八百屋、魚屋、花屋などが並びお買い物客との会話で賑わっていました。今ではスーパーマーケットへと様変わりです。また、裏の市場では味噌屋、削り節屋、乾物店などもあり味にこだわる人が訪れていました。

さて、かつて東京の水はカルキ臭が強くて一度沸かして飲んでいた時代がありました。その対策として、お茶の葉をよく煎してねんいりに乾燥させ、仕上げに焙煎を強く製造して香ばしいお茶を販売しました。現在でも「うまくて安い」をモットーに変わらぬ味で「おかわり」のできるお茶を心がけております。昔、緑茶は薬として飲まれていました。お茶はインフルエンザの原因となるウイルスに直接作用して、これらのウイルスの感染を無力化する成分が含まれています。茶カテキンはその代表です。日本全国、最近では米国や欧州などからも注文もあり発送も増えております。

対応サービス

  • なみすけ商品券・杉並区プレミアム商品券使えます